日本住環境株式会社×日本ボレイト株式会社 【中国・四国・九州地域限定ウェビナー】 定期開催Youtube LIVE NxB1-Vol01
【中国・四国・九州地域限定ウェビナー】一般消費者が重視する性能第一位は「高耐久性」温熱性能を上げると耐久性能は下がる??高性能住宅を長持ちさせるポイントをお話します 〜定期開催LIVEウェビナー〜
2022年12月16日(金) 15:00 〜 約120分間 参加無料
概要・スピーカー紹介
ロングライフハウスツアーのスピンアウト定期開催ウェビナーとして、「温熱性能向上」や「高耐久性」をキーワードにして、まつわるスピーカーによるライブトークを約120分間お届けします。
一般消費者は「高耐久性」を最も重視する結果
「住宅市場動向調査」(住宅金融支援機構)によると、一般消費者に対して建物の性能で重視する項目の調査を開始した平成27年度下期から最終の2020年度までのすべてにおいて、一般消費者は「高耐久性」を最も重視する結果となっています。
しかし、「高耐久性」は目に見えないことから、その価値になかなか気付きづらいという現状もあります。
その市場が望む「高耐久性」に対するサジェスチョンとして、皆様と一緒にウェビナーにて解に近づくべく、
今回(NxB1-Vol01)のタイトルは、「【中国・四国・九州地域限定ウェビナー】一般消費者が重視する性能第一位は「高耐久性」温熱性能を上げると耐久性能は下がる??高性能住宅を長持ちさせるポイントをお話します」としました。
以上、題しまして無料のウェビナーを開催いたします。
性能が伴わないことによる結露・腐朽被害など(約40分)

釣本 篤司 つりもと あつし
日本住環境株式会社 広報部 プロジェクトマネージャー
日本住環境株式会社 広報部プロジェクトマネージャー 釣本 篤司(つりもと あつし)。 住宅の劣化や気密性能、室内の換気など、より良い住まい環境の提案を日々続けている。わかりやすいセミナーに定評があり、全国で年間100講演以上の活動を行う。セミナー活動の合間には、住宅の不具合が起きている現場に駆けつけて調査活動も行う。そこで経た培った知識を元に説得力のある提案を日夜行っている。
暖かい家のシロアリリスクとその対策(約40分)

浅葉 健介 あさば けんすけ
日本ボレイト株式会社 代表取締役
日本ボレイト株式会社代表取締役 浅葉 健介(あさば けんすけ)ロングライフハウスコンサルタント。 ホウ酸による劣化対策を中心に、日本の家を、家族の健康とマイホームの健康が両立する「ながいき住宅®」とするために活動している。ホウ酸屋株式会社・代表取締役、一般社団法人日本ホウ酸処理協会・理事、特定非営利活動法人ホウ素系木材保存材普及協会・理事長を務める、日本のホウ酸処理の第一人者。著作に「ながいき住宅™のレシピ(セルバ出版)」がある。
お申し込みの前に
*本ウェビナーは工務店・設計事務所様が対象となります。同業他社様のお申し込みは、ご希望に添えない場合もございます。また、配布資料等のみのご要望はお断りしております。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
*本ウェビナーの参加費は無料です。
お申し込みフォーム
ウェビナーへのお申し込み誠にありがとうございます。
このフォームは、ウェビナー「日本住環境株式会社×日本ボレイト株式会社 【中国・四国・九州地域限定ウェビナー】 NxB1-Vol01」への
お申し込み専用のフォームとなります。
下記注意事項をご確認の上で、フォームの各項目にご入力ください。
※お客様の個人情報の利用目的は弊社のプライバシーポリシーに準じ、お客様の個人情報のうち、お名前・メールアドレス等の情報を、お問い合わせに対する回答をする際や、新しい情報・商品サービス紹介のために使用させていただく場合がございます。お客様のお申し出があればこれらの利用は、取り止めいたします。
※本ウェビナーは工務店・設計事務所様が対象となります。同業他社様のお申し込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。お申し込み内容により、ご希望に添えない場合もございます。また、配布資料等のみのご要望はお断りしております。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
※本ウェビナーの参加費は無料です。
※視聴方法は開催前日、メールでのご案内となります。
SSL/TLS暗号化通信
このページはプライバシー保護のためLet's Encrypt認証局のSSL/TLS暗号化通信を使用しています。
nxb.longlifehouse.jpは正しいドメインとして、DV認証により実在性の証明を受けています。
お客様からご入力いただいた内容は、暗号化通信により保護されています。